更新日: 2023/3/27(月)
命に直結する問題を放置してはいけない――新宿歌舞伎町駆け込み寺 玄秀盛さん
更新日: 2023/3/27(月)

更新日: 2023/3/27(月)
命に直結する問題を放置してはいけない――新宿歌舞伎町駆け込み寺 玄秀盛さん
更新日: 2023/3/27(月)
社会問題解決のために長年貢献し、社会にインパクトを与えてきた人物の経歴に迫る連載「ソーシャルセクター列伝」。
今回は、事業経営などを経て40代で「新宿歌舞伎町駆け込み寺」を設立し、現在まで18年もの間、述べ5万人以上の悩み相談に乗ってきた玄秀盛(げんひでもり)さんにフォーカス。
「24時間365日相談者を受け入れる」という型破りなスタイルで、DV、虐待、貧困、ハラスメント、ひきこもりなど、さまざまな悩みを解決してきた玄さん。現在も「公益社団法人日本駆け込み寺」にて相談を受け続けているほか「一般社団法人再チャレンジ支援機構」では、元受刑者の支援活動にも積極的に取り組んでいる。
自分のもとへ来た相談者を無条件に助けようとする熱意や行動力はどこから来るのか。前回に続き、玄さんの激動の半生に迫る。
自分の経験を伝えていきたい
いつもゴールを決めて生きてきたから、前は「60歳で自分の人生は終わりや」と思ってた。今は「あと2年で終わりや」と思ってる。
若いときのガタがきたのか、60歳になってから4回手術して、今も病院に通ってる。身体にはボルトもプレートも入ってるし、背骨にはチタンも入ってるから、“筋金入り”やな(笑)。
身体は痛いけど、この痛みが「生きてる」って感じられて、人生を楽しくしてくれてる。
今は、昔みたいに24時間365日の対応はとてもじゃないけどできへんから、今年から土日祝日は休みにさせてもらってて、相談時間も基本は平日の11時から17時までにしてる。
2回結婚したから子どもは5人おって、本出したりメディアに出たりしてるから子どもは俺が何をやってるのかも知ってるし、向こうから連絡が来ることもあるよ。「お前らには迷惑かけへんから、邪魔はするな」と言ってあんねん。
孫も3人おるけど1回しか会うたことないし、会うたことない孫もおる。誕生日のお祝いあげるとか、そんなんは一切せえへんよ。守るものができてしまったら、これ(駆け込み寺)なんかでけへんやん。俺にとっては、こっちが優先なんやな。
ここ(駆け込み寺)は閉めへんつもりやけど、これからは「自分の経験を伝えること」を積極的にやっていこうと思ってる。
こういうインタビューを受けるんもそうやし、自分が蓄積してきたことをそのままにしておくのはもったいないからな。
...
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる