公開日: 2020/6/30(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
「自分自身でいられる」当たり前の権利が守られる社会へ――コロナショックと産婦人科医(後編)
公開日: 2020/6/30(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)

公開日: 2020/6/30(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
「自分自身でいられる」当たり前の権利が守られる社会へ――コロナショックと産婦人科医(後編)
公開日: 2020/6/30(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
「日本では、立場の弱い女性を支援する仕組みや医療機関が十分に整備されていない。この問題がコロナショックでより鮮明に浮かび上がってきました。それと同時に、多くの人に問題意識を持たせ、行動を起こすきっかけにもなりました」
こう語るのは、婦人科医の対馬ルリ子さん。後編では、対馬さんがウィズコロナ・アフターコロナに描く「女性の健康や人権をトータルで守る仕組みづくり」について聞いていく。
自粛生活の裏で立ち上がった女性支援チーム
――自粛期間中は、産婦人科医をはじめとする医療関係者や支援団体などが集まり、毎週のようにオンラインミーティングを開いていたそうですね。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる