公開日: 2020/6/18(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
ウィズコロナ・アフターコロナに必要な支援とは――精神科医に聞くアルコール依存症患者の実情(後編)
公開日: 2020/6/18(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)

公開日: 2020/6/18(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
ウィズコロナ・アフターコロナに必要な支援とは――精神科医に聞くアルコール依存症患者の実情(後編)
公開日: 2020/6/18(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
前編では、アルコール依存症の患者にも軽症、中等症、重症までさまざまなケースがあること、そしてコロナショックで全ての人が孤立し、症状が悪化しているわけではないことをお伝えした。
一方で、仕事や生活の状況が大きく変わった人は“心理的孤立”が高まり、飲酒量が増え、アルコールへの依存度が高まることも考えられる。
長年、アルコールや薬物依存症の治療・研究にあたっている精神科医の小林桜児さん(神奈川県立精神医療センター医療局長)は、「むしろ大変なのはこれから。経済状況や景気悪化が、社会的弱者の生活や心理面に大きな影響を与えるかもしれない」と危機感を訴える。
経済悪化により、依存症は年単位で増えていく
――前回、「深刻な依存症になるかならないかは、物理的な孤立よりも“心理的な孤立”が大きく影響する」ということをお話いただきました。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる