公開日: 2020/4/29(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
生活保護利用者が語る「コロナショック」による影響
公開日: 2020/4/29(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)

公開日: 2020/4/29(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
生活保護利用者が語る「コロナショック」による影響
公開日: 2020/4/29(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
「生活保護費も国からもらっているお金ですし、10万円もらってしまったら、ああだこうだ言われそうで嫌だなと。ただそれ以前に自分は書類で申請するといったことが全くダメなので……。正直言えばもらいたいですけど、諦めざるを得ないかなと思っています」
政府が決めた現金10万円一律給付について聞くと、男性はそう答えた。男性は、およそ半年前に家族との間に問題を抱えて生活が立ち行かなくなり、生活保護を利用している。
「少し前から始めていた求職活動が、コロナの影響によってできない状況が続いています。職前訓練というかたちでボランティアでもいいのでと、いろいろな方にお話させていただいたのですが、それも叶わず、ほぼ引きこもり状態にいます」
生活保護の利用からの脱出を目指し、求職活動をしていたさなか、今回のコロナショックに直面することになった。
感染拡大が止まらない新型コロナウイルスは、さまざまな社会問題にどのような影響を及ぼしているのか――。
今回は、生活保護を利用する当事者に話を聞き、実態を探った。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる