安部敏樹のソーシャルビジネス入門 【前編:NPO・スタートアップ・大企業編】
安部敏樹のソーシャルビジネス入門 【前編:NPO・スタートアップ・大企業編】
毎週水曜日、Twitterスペースでお届けしている「#あべラジオ」。
今回お届けするテーマは「社会的起業を整理する」です。
近年注目を集めている社会的起業。
スタートアップから大企業まで、社会課題に携わる各プレイヤーがどのように成り立ち、変化を遂げきたのか。
安部さんが投稿した長文ツイートを元にしながら、あべラジオ初となる「前編・後編」の2回にわたり話を聞きました。
聞き手はリディラバジャーナル編集部の井上です。
※記事は「#あべラジオ」を編集してお届けしています。全編を聞きたい方はこちらから↓
NPO数が減少傾向に
誰が社会課題解決を担うのか
井上
今日はですね、安部さんが突然twitterで長文解説を始めた「社会的起業とは何か」について、取り上げていきたいと思うんですけど。いやー、あのツイート、長いのよ。
安部
頑張って書いたんだけど、長いと読まれないんだよね(笑)
井上
ただ、読んでみると凄く面白かったので、今日のテーマにしてみました。
長文ツイートに挫折した方、ツイートを見ていない方に向けて、本日は改めて安部さんに解説を貰いながら、社会的起業についての理解を深められたらと思います。
長文ツイートの流れに沿って「スタートアップ」「大企業」「地域の中小企業」のそれぞれについて、順にお聞きしていこうと思います。
安部
3つの領域について解説する前に、社会課題解決の主要な担い手であるNPOの状況について少し整理しておきたいと思います。
社会課題の解決は、従来国や自治体などの公的機関が担ってきた訳ですが、社会課題が複雑化・深刻化する中で、公的な力だけでは対処しきれない課題が出てきた。
この領域を担うプレイヤーとして、いわゆるソーシャルセクターが登場してきます。
転機となったのが1995年に発生した阪神・淡路大震災。
被災地支援で多くの市民活動団体が活躍しましたが、金銭の授受が個人口座で行われたり、個人では担いきれない責任が生じるといった問題も発生。法人格の必要性が叫ばれたことを受け、1998年に特定非営利活動促進法(通称NPO法)が施行されました。
井上
この法律の施行により、NPO法人という新たな法人格が誕生したんですね。
安部
その後NPOの数は年々増加し、2014年には5万団体を超えるまでになりました。
順調に拡大をしてきたNPOですが、2017年をピークに減少に転じます。
減少の背景には、後継者不足の問題があります。
多くのNPOは収益性が低く、経済的な観点からは引き継ぐメリットが働きにくい。
90年代に続々と生まれたNPOが世代交代の時期を迎え、後継者がいないために解散となるケースが頻出し、総数が減少傾向に変わったのです。
公的機関では対処できない領域を担ってきたNPOも弱体化の兆しが見え、民間プレイヤーが増えなければ、様々な社会問題が立ちいかなくなることが明らかになってきた。この流れで登場するのが先ほどの3プレイヤーなのです。
スタートアップが社会的起業に
きっかけとなった投資家の変化
井上
そうした背景も踏まえて、改めて「スタートアップ」はどういう文脈の中で社会課題に目を向けるようになったのでしょうか。
ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみるニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
続きをみる