• 新しいお知らせ
    ×
公開日: 2024/8/24(土)

猛勉強した少年と、野球少年は今……2人の不登校経験者が本音を語る(vol.82前編)

公開日: 2024/8/24(土)
公開日: 2024/8/24(土)

猛勉強した少年と、野球少年は今……2人の不登校経験者が本音を語る(vol.82前編)

公開日: 2024/8/24(土)
オーディオブック(ベータ版)

毎週水曜日、X(旧Twitter)スペースでお届けしている「#あべラジオ」。

 

今回はゲストに不登校ジャーナリストの石井しこうさんをお呼びし、「不登校の実態」をテーマにお話しました。

 

中学受験の挫折、親への恨み辛み、絶たれた野球選手の夢……。不登校経験者の2人が学校に行かなくなったきっかけや、当時抱えていた葛藤とは?

 

安部さんは「大谷翔平さんの活躍で心が救われた」とも。夢が途絶えた後のやり場のない気持ちはどこへ?という点についても語られる、意外な展開となりました。
 

(後編「『人生が閉じるわけではない』不登校経験者のその後と、多様な学びの必要性」はこちら

 

※本記事は2024年7日17日12時に放送された「#あべラジオvol.82」を編集してお届けしており、同時点の情報に基づいています。全編を聞きたい方はこちらから↓

 

「東大に行く準備はできてますか?」急な入塾と中学受験の挫折

 リディラバスタッフ  今日は不登校ジャーナリストの石井しこうさんにお越しいただいています。

 

安部石井さん、初めまして。よろしくお願いします!

 

石井よろしくお願いします!

 

 リディラバスタッフ  最初に石井さんから自己紹介をいただきつつ、今回のテーマ「不登校の実態」についてお話を伺えればと思っています。

 

石井はい。私はいま「不登校ジャーナリスト」を名乗っていますが、私自身、中学2年生のときに不登校になってフリースクールに通っていました。

 

その後、NPO法人全国不登校新聞社で働き始め、当事者や有識者の方々に取材をしました。20年間で400人ぐらいの方々に話を聞かせてもらったかなと。いまはジャーナリストとして活動しています。

 

安部私もある時期は学校に行ってなかった当事者なので、不登校については大変関心があります。

 

石井さんは中2から不登校って話でしたけど、いつぐらいからその予兆があったんですかね。

 

石井たぶん小学5年生とか6年生ぐらいから始まった中学受験が大きなきっかけになるのかなと思います。

 

安部小学生のときに受験を親に強制された……みたいなことですか?

 

石井そうですね。ただ、うちの親としては強制というよりも、私がADHDなので家にいるとうるさくて仕方なかったと思うんです。

 

その頃は映画で観たジャッキー・チェンの酔拳を家でずーっと真似したりしていて(笑)。

 

安部そういう子いますよね(笑)。わかります。僕が監督を務めている小学生のソフトボールチームでもそんなふうに同じことを繰り返す子がいます。

 

石井それで、たまたま行ったところが進学塾だったんです。誰も求めてなかったんですが。

 

安部親御さんとしては石井さんに受験してほしいわけじゃなくて、ちょっと預ける場所が欲しかったと。

 

石井そうなんです。ところがどっこい、塾に入る前にテストを受けさせられて、そのとき偏差値40ぐらいだったと思うんですが「合格です」って言われて入って。

 

塾に入って1ヶ月か2ヶ月ぐらいしたら偏差値が10ぐらい上がったんです。そしたらすぐに三者面談が設けられて、塾の先生が私の母親に「東大に行く準備はできてますか?」と。
 

安部(笑)。

 

石井 「こんな子いないです」って(笑)。

 

安部いやー、「二月の勝者」って漫画(中学受験に臨む講師・生徒・保護者の奮闘を描いた作品)があるんですけど、塾の先生が親御さんにお金を使わせまくるためのトークで、そういう言葉を使いそうだなと思いました。

 

石井これは全員に言ってるそうです(笑)。

 

安部「東大に行けるようなすごい子だから、夏季講習もあれもこれもやりましょう」ってことですね。

 

石井ええ、いまでも覚えてますよ。「お母さんが東大に行かせる気がなかったら、この子は行けませんよ」っていう。

 

安部悪いやつだ(笑)。

 

石井本当そうですよ(笑)。でも親としてはめっちゃ勝った顔で、「いやちょっと私も地頭良かったんだよね……」みたいな、よく分かんないイキリをはじめて(笑)。

 

それで乗せられてしまって、合宿に行くとか、成績で比べられるとかでめちゃめちゃ苦しくなってしまって。結局2年ぐらい通い続けて、そこで相当苦しみましたね。

 

安部それがちょうど受験の頃だったと。

 

石井はい。受験もしたんですけど、結局第6志望まで全部ダメだったんですよね。

 

安部「東大行けるよ」と煽った割には全部ダメなんかい!と。

 

石井そうですね。当時はもう記憶にないぐらいショックで。「勉強ができなければ社会で通用しない、人生に価値はない」っていうところまで塾で教えられていたので、不合格一つで人生から転げ落ちてしまった感覚だったんですよね。

 

安部なるほど。

 

石井もうダメだって、自分に差別意識が刺さってしまった。

 

安部塾の中って言ってみたら“偏差値至上主義”みたいなところはありますよね。どうしても「どこに何人受からせたか」が価値観のベースになってくるし、子どもたちもその価値観に染まって「勉強できるやつが偉い」となってしまいがち。特に当時はその価値観が今よりも強かったかもしれないですし。

 

石井そうですね、強かったですね。

 

安部その後は公立の学校に通ったんですか?

 

石井はい。でもやっぱり挫折感は非常に大きくて、「何をやっても自分はダメだ」というか、「何をやっても人生を取り戻せない」という気持ちでいました。

 

先生との関係も非常に悪くなりましたし、いじめも受けましたし、いろんなことが重なって、気がついたときにはもう学校に行けなくなっていて。

 

中2の冬だったんですけど、自分が受験で傷ついたかどうかすら分からない、もう何がどうなっているのか分からない状態でした。

 

電車の踏切の音を聞くと呼ばれてるような気がしたりとか、マンションで上の階に上がると下のほうに吸い込まれそうな感覚になったりとか。希死念慮って言われますけど、死にたい気持ちが出てきて、それが自分を覆ってしまうと。

 

そこから抜け出すために「もう学校に行くのは無理だ」って親に相談したんですよね。

 

安部親には相談できたんですね。

 

石井そうです。ただ最初の一言目で「学校に行きたくない」って言った瞬間から、言おうと思ったこと全部吹っ飛んで号泣しちゃったんですね。中学2年生の男の子が目の前で号泣し始めるので、親はどうもこうも言えなくて「分かった、分かった」みたいな。

 

それで親がすごく心配して「とりあえず休みな」ということになりました。

野球で食べていく夢を奪われ……。親への恨み辛みが“自主休校”のきっかけに

安部いやー、石井さんの真面目な性格が出てますね。

 

石井ほんとですか。

 

安部僕も中2のときは不登校で、どんどん状況が悪化していた時期でした。とはいえ、僕は小学校高学年ぐらいから自主的に休校してたんですよね。

 

石井自主休校?(笑)

※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
リディラバジャーナル編集部。「社会課題を、みんなのものに」をスローガンに、2018年からリディラバジャーナルを運営。
note
リディラバジャーナル編集部
noteのicon
【強迫症啓発週間】発達障害支援に欠けた「学校・家庭・福祉をつなぐ"あいだ"の存在」
2024年10月18日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
「東大だと結婚が難しくなるから、慶應にしておけば」国際ガールズ・デーに読みたい、女子にかけられている呪い
2024年10月11日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
東京・埼玉で相次いだ闇バイトによる強盗。指示役に脅されていた若者も?
2024年10月4日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
「選択的夫婦別姓制度」が総裁選の焦点に?日本の姓の歴史の背景をひもとく
2024年9月17日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
新しい認知症観とは?“常識”を捨て、認知症の人に「寄り添う」ことが、その人らしさの尊重に繋がる
2024年9月6日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
「9月1日」を乗り越えた子どものその後は?SOSを聞き逃さず、切れ目のない支援を
2024年8月30日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
子どもは「安心して学校を休む権利」をもっている。夏休み明けの子どもの自殺防止に役立つチェックリストも
2024年8月23日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
「食品ロス」が「日本の食料自給率」を救う?2つの社会課題を解決へ導く循環型システム
2024年8月9日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
「パパは寝てる」Tシャツの裏で、男性の育休取得率は過去最高に。新旧の価値観がぶつかり合う転換期
2024年8月2日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
起業家が受ける不当な圧力・セクハラ。背景にあるものは?【ニュースに潜む社会課題をキャッチ!】
2024年7月26日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
「障害者が子どもを産むな」ひとつでもできないことがあれば子どもをもってはいけないのか?
2024年7月19日

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。

続きをみる
芸術祭なのに、米作りに雪かき?「大地の芸術祭」が挑む地域づくりとは
2024年7月12日

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。

続きをみる
「夏休みに特別な体験をさせられない」子どもの体験格差は、学ぶ意欲や将来の可能性にまで影響を及ぼす?
2024年7月8日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
メディアが作り出した? 生活保護費引き下げにつながった世論
2024年7月1日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
在日クルド人に対するSNSでのヘイトスピーチ。書き込みへの法的措置の意義とは?
2024年6月21日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
輪島・珠洲の断水解消も、水道は使えない。復興を左右するのは世間の関心の深さ
2024年5月31日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
少しずつ可視化されてきた「恋愛的にも性的にも惹かれない」人たち。アロマンティック・アセクシュアルとは?
2024年5月24日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
喜べない教員の給与増。残業が残業だと認められない給特法とは?
2024年5月17日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
勤務時間15分減で退職金ゼロ?非正規の人の労働条件を改善するための制度のはずが…
2024年5月14日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
性犯罪の被害者の約半数が子ども。わが子をグルーミングから守るには?【ニュースに潜む社会課題をキャッチ!】
2024年5月7日

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず

続きをみる
動物の虐待摘発過去最多。「保護犬・保護猫」前進の裏で生まれる課題
2024年4月12日

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。

続きをみる
スクールカウンセラー約250人が雇い止め。子どもの心の健康を支える専門職なのに任期は1年?【ニュースから読み取る社会課題!リディラバジャーナル】
2024年4月4日

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。

続きをみる
依存症の人に必要なのは「反省や刑罰」ではなく「治療と仲間」
2024年3月29日

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず

続きをみる
「同性婚を認めないのは違憲」互いの違いを尊重できる成熟した社会へ
2024年3月18日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ! リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
能登半島地震、深刻なボランティア受け入れ態勢不足が課題
2024年3月8日

ニュースに潜む社会課題をキャッチ!リディラバジャーナル

みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。

続きをみる
×
CONTENTS
intro
#あべラジオ
no.
1
no.
2
no.
3
no.
4
no.
5
no.
6
no.
7
no.
8
no.
9
no.
10
no.
11
no.
12
no.
13
no.
14
no.
15
no.
16
no.
17
no.
18
no.
19
no.
20
no.
21
no.
22
no.
23
no.
24
no.
25
no.
26
no.
27
no.
28
no.
29
no.
30
no.
31
no.
32
no.
33
no.
34