no.
233

政治
公開日: 2022/3/24(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
自分の困りごとの原因は「社会」にあると考える――元アイドル渋谷区議が語る政治の仕事(後編)
公開日: 2022/3/24(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)

no.
233

政治
公開日: 2022/3/24(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
自分の困りごとの原因は「社会」にあると考える――元アイドル渋谷区議が語る政治の仕事(後編)
公開日: 2022/3/24(木)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
選挙に行かない、政治に興味がないという若者は多い。その背景には、「政治と自分たちは無関係」という意識があると考えられる。
若者が抱える個人的な悩みや生きづらさは、実は社会のあり方に要因があると理解すれば、政治への関心につながるかもしれない。
今回は、地下アイドル集団として現在も人気を博す「仮面女子」の元メンバーであり、現渋谷区議会議員の橋本ゆきさんにインタビュー。
後編では、橋本さんが実際に取り組んだ施策や、現役議員の立場として感じる政治と社会の距離感について話を聞く。
※取材は「リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜」で行われたライブ勉強会「アイドルから区議会議員へ。政治の舞台裏とは〜議員の仕事は地域、社会をどう動かす?〜」で行われました。
橋本ゆき(渋谷区議会議員)
1992年、三重県出身、中学時代に東京に転居。東京学芸大学付属高校を経て、2016年3月東京大学文学部(心理学)卒業。高校3年時からアイドルユニット「仮面女子」の一員として活動を開始。19年3月までステージに立った。19年4月の渋谷区議選で55人中4位で初当選。区議会議員としては「橋本ゆき」の通称を使っている。
現在は区民環境委員会・自治権確立特別委員会に所属し、防災・多様性・行政のIT化・エンターテインメント政策・教育・まちづくり等、多分野に渡る政策提言を行っている。また、笹塚・幡ヶ谷・初台のササハタハツエリアをアーティストと共に盛り上げる「北渋プロジェクト」の実行委員としても活動している。
●公式ブログ
1992年、三重県出身、中学時代に東京に転居。東京学芸大学付属高校を経て、2016年3月東京大学文学部(心理学)卒業。高校3年時からアイドルユニット「仮面女子」の一員として活動を開始。19年3月までステージに立った。19年4月の渋谷区議選で55人中4位で初当選。区議会議員としては「橋本ゆき」の通称を使っている。
現在は区民環境委員会・自治権確立特別委員会に所属し、防災・多様性・行政のIT化・エンターテインメント政策・教育・まちづくり等、多分野に渡る政策提言を行っている。また、笹塚・幡ヶ谷・初台のササハタハツエリアをアーティストと共に盛り上げる「北渋プロジェクト」の実行委員としても活動している。
●公式ブログ
(橋本ゆきさん)
異色の経歴が活きた「ライブハウス支援」
橋本さんは議員として、今年(2022年)の秋から渋谷区で開始される保育園入園申込みのオンライン申請の実現や、渋谷という地域性を活かしたスタートアップ支援、女性の健康支援など、幅広い分野で活動に取り組んでいる。
元アイドルという経歴だからこその着眼点で、実現した施策もある。
自身も演者として出演してきた、ライブハウスへの支援だ。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
イシューから探す