公開日: 2021/6/22(火)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
自分の思いを伝えることで、人も組織も成長できる――田村淳が語るコミュニティの育て方(後編)
公開日: 2021/6/22(火)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)

公開日: 2021/6/22(火)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
自分の思いを伝えることで、人も組織も成長できる――田村淳が語るコミュニティの育て方(後編)
公開日: 2021/6/22(火)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
「日本一のコミュニティをつくりたい」。ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんは、自身が運営するオンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」への思いをこう語る。
後編では、よりよい場づくりのために田村さんが意識していることと、自身を成長させるための「夢」について聞いた。
※本記事の取材は「リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜」で行われた2021/5/13のライブ勉強会「リディ部1周年お祝いイベント 理想の学校を語ろう公開対談②」で行われました。リディラバジャーナルの取材の様子は「リディ部」でご覧いただけます。
<田村淳さん>
1973年山口県生まれ。1993年に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。以降、テレビの第一線で活躍を続け、個人でも、バラエティ番組や経済・情報番組などで数多くのレギュラー番組に出演中。ヴィジュアル系バンド「jealkb」でボーカルを務める他、投資家や起業家としての顔も持つ。2019年4月には慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2021年3月修了。2019年にはYouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」を開設、2020年7月には自身が校長を務めるオンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を開講するなど、デジタル領域における活躍の場も広げている。
1973年山口県生まれ。1993年に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。以降、テレビの第一線で活躍を続け、個人でも、バラエティ番組や経済・情報番組などで数多くのレギュラー番組に出演中。ヴィジュアル系バンド「jealkb」でボーカルを務める他、投資家や起業家としての顔も持つ。2019年4月には慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2021年3月修了。2019年にはYouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」を開設、2020年7月には自身が校長を務めるオンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を開講するなど、デジタル領域における活躍の場も広げている。
問題解決のためにルールづくりをやめた
コミュニティが大きくなっていく中で課題となりがちなのが、参加者の価値観の違いによるもめごとだ。田村さんが運営する「大人の小学校」でも、こうしたもめごとは起きたという。
田村さんはその解決策として挙げるのが、「議論すること」だ。
「まずみんなで話し合わなくちゃいけない。日本の教育では、自分の意見を言うのが苦手なことが海外からも致命的だと言われます」
決して思考停止に陥ることなく、自分の頭で考え、行動することの大事さを田村さんは説く。
「多数派に乗っていくということを刷り込まれちゃうと、自分という主体がなくなってしまい、他人のフィルターを通さないと意見の言えない人間になってしまいます。
自分の人生だから迷惑をかけずに自分が思ったことをやる、これを実現するためにどういう手段をとるのかというスキルを身に着けることが、教育で必要なことだと思います」
「大人の小学校」では議論ができる土壌を育てるため、田村さんはあえて「ルールをつくることをやめた」と話す。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
イシューから探す
みなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる