公開日: 2020/9/16(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
職場で、学校で、飲み会で——「無意識の差別」をしないために(前編)
公開日: 2020/9/16(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)

公開日: 2020/9/16(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
職場で、学校で、飲み会で——「無意識の差別」をしないために(前編)
公開日: 2020/9/16(水)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
近年、性的マイノリティを指す「LGBT」という言葉が広まり、その当事者への差別をなくそうという風潮が広まりつつある。
一方で、性的マイノリティ当事者の職場におけるカミングアウト率はわずか1割程度(令和元年度 「職場におけるダイバーシティ推進事業報告書」より)。多くの人は、身近にいる当事者の存在に気づいていない。
その結果、LGBTの人たちは、いないものとして扱われ、学校、コミュニティ、職場などで、“無意識”の差別的な言動にさらされている。
私たちの生活に潜む、“無意識”の差別とはどのようなものなのか。前編では、ゲイの当事者でもある、一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さんに性のあり方や差別の問題点、2020年6月から施行された「パワハラ防止法」について伺っていく。
※本記事は、「リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜」で行われた8/7のライブ勉強会「職場で、学校で、飲み会で。「無意識の性差別」をしないために」の内容をもとに記事化した前編です。リディ部について詳しくはこちら。
<松岡宗嗣さん>
一般社団法人fair代表理事。1994年愛知県名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部卒。政策や法制度を中心としたLGBTに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事。ゲイであることをオープンにしながら、HuffPostや現代ビジネス、Forbes、Yahoo!ニュース等でLGBTに関する記事を執筆。教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数。共著『LGBTとハラスメント』(集英社新書)
一般社団法人fair代表理事。1994年愛知県名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部卒。政策や法制度を中心としたLGBTに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事。ゲイであることをオープンにしながら、HuffPostや現代ビジネス、Forbes、Yahoo!ニュース等でLGBTに関する記事を執筆。教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数。共著『LGBTとハラスメント』(集英社新書)
性のあり方はグラデーション。他者が判断することはできない
LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの4つの頭文字をとった性的マイノリティを表す言葉だ。
いずれも当てはまらない人々もいるため、「クイア(規範的な性のあり方以外のセクシュアリティ)」と「クエスチョニング(性のあり方が決められない、もしくは決めていない)」の頭文字「Q」を加え、「LGBTQ」と呼ぶこともある。
そうした性的マイノリティの当事者たちに差別の目が向けられることがある。しかし、ゲイの当事者でもある松岡宗嗣さんは、「そもそも“性のあり方”は身体的な性によって決まるのでしょうか?」と、疑問を投げかける。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
みなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる