公開日: 2020/9/22(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
どんな人でも生き直しができる社会にしたい——出所者の社会復帰について考える(後編)
公開日: 2020/9/22(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)

公開日: 2020/9/22(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
どんな人でも生き直しができる社会にしたい——出所者の社会復帰について考える(後編)
公開日: 2020/9/22(火)
更新日: 2023/3/27(月)
更新日: 2023/3/27(月)
満期出所者のうち、およそ2人に1人が5年以内に再犯をして刑務所に戻ってしまう。「その背景には、社会に出所者の行き場がないという問題がある」と、株式会社生き直しの千葉龍一さんは指摘する。
後編では、出所者が「生き直す」ために必要なことを、千葉さんに聞いていく。
※本記事は、「リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜」で行われた8/28のライブ勉強会「日本はやり直しができる社会なのか?出所者の社会復帰について考える」の内容をもとに記事化した後編です。
<千葉龍一(ちば・りゅういち)さん>
1982年生まれ。創価大学卒。獨協大学ロースクール出身。株式会社生き直し 代表取締役と一般社団法人生き直し代表を務める。2013年〜5年間毎週土曜日に歌舞伎町を主催者としてパトロール。駆け込み寺スタッフとして5年在籍期間に1000名近くのよろず相談を受ける。また一般社団法人再チャレンジ支援機構スタッフとして刑余者100名近くの相談を受ける。現在は自立準備ホームを運営。
1982年生まれ。創価大学卒。獨協大学ロースクール出身。株式会社生き直し 代表取締役と一般社団法人生き直し代表を務める。2013年〜5年間毎週土曜日に歌舞伎町を主催者としてパトロール。駆け込み寺スタッフとして5年在籍期間に1000名近くのよろず相談を受ける。また一般社団法人再チャレンジ支援機構スタッフとして刑余者100名近くの相談を受ける。現在は自立準備ホームを運営。
なぜ出所者の支援を行うのか
前編では、出所者への宿泊場所の提供や自立準備支援などを行う「自立準備ホーム」の運営が資金的に決して楽ではないことが語られた。それにもかかわらず、千葉さんが出所者の社会復帰をサポートしつづけるのはなぜなのだろうか。
「大学1年生の春に交通事故を起こし、助手席に乗っていた高校の野球部の同級生が亡くなってしまったんです。彼の人生を潰してしまった罪悪感に苛まれ、裁判でも『刑務所に入れてください』と伝えました。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる