公開日: 2022/2/3(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
性の問題は、個人ではなく社会の問題――パンツを脱いじゃう子どもの裏にある社会課題(後編)
公開日: 2022/2/3(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)

公開日: 2022/2/3(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
性の問題は、個人ではなく社会の問題――パンツを脱いじゃう子どもの裏にある社会課題(後編)
公開日: 2022/2/3(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
「人前で服を脱いでしまう、性器をさわってしまう」
「性的な動画・画像をずっと見ている」
こうした障害のある子どもの性のトラブルの背景には、何があるのか。保護者や関係者は、どのような支援ができるのか。
今回は一般社団法人ホワイトハンズ代表理事の坂爪真吾さんにインタビューを行った。
「新しい性の公共をつくる」を掲げ、身体障害者の射精介助支援や、性産業従事者の生活・法律相談「風テラス」など性にまつわる課題解決に取り組む坂爪さんが、障害児と性の問題を語る。
前編では、そもそも坂爪さんが障害児と性の問題を知り、深く関わるようになった経緯、また具体的な問題行動と周囲の反応について語った。
後編では、障害のある子どもの性のトラブルの背景を分析した「氷山モデル」を紹介しながら、具体的な解決策について語る。
※取材は「リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜」で行われたライブ勉強会「『性』に表れる障害児を取り巻く問題とは〜放課後等デイサービスの現場から〜」で行われました。
坂爪真吾さん(一般社団法人ホワイトハンズ代表理事)
1981年10月21日新潟市生まれ。東京大学文学部卒。2008年、「障害者の性」問題を解決するための非営利組織・ホワイトハンズを設立。新しい「性の公共」を作る、という理念の下、重度身体障がい者に対する射精介助サービス、風俗店で働く女性の無料生活・法律相談事業「風テラス」など、社会的な切り口で現代の性問題の解決に取り組んでいる。
1981年10月21日新潟市生まれ。東京大学文学部卒。2008年、「障害者の性」問題を解決するための非営利組織・ホワイトハンズを設立。新しい「性の公共」を作る、という理念の下、重度身体障がい者に対する射精介助サービス、風俗店で働く女性の無料生活・法律相談事業「風テラス」など、社会的な切り口で現代の性問題の解決に取り組んでいる。

(坂爪さん)
性のトラブルは、あくまで「氷山の一角」
坂爪さんは、障害児の家族、障害児が放課後を過ごす『放課後等デイサービス』(以下、放デイ)の職員などに調査を行った結果、「性のトラブルはあくまで氷山の一番上で、その下には、目に見えない様々な課題が積み重なっている」と考えた。
「今回調査をするなかで、例えば小学校1年生、低学年の子どもたちが人前で服を脱いでいるとわかって。その年代においては性的な欲求があるというより、何か別の理由や感情があって、その結果、「服を脱ぐ」という行動が起こっているんじゃないかと思いました」
と坂爪さんは語る。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさん、こんにちは!リディラバジャーナルです。
日々流れてくるさまざまなニュース。一見、局所的で自分とはかかわりのないように見えるニュースも、その出来事をとりまく社会課題を知ると、見え方が大きく変わってくるはず。
続きをみるみなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる