公開日: 2022/2/17(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
「ジョブ型雇用」はシングルマザー以外にもメリットをもたらす――シングルマザーの貧困・労働問題の現状と課題(後編)
公開日: 2022/2/17(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)

公開日: 2022/2/17(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
「ジョブ型雇用」はシングルマザー以外にもメリットをもたらす――シングルマザーの貧困・労働問題の現状と課題(後編)
公開日: 2022/2/17(木)
更新日: 2023/8/29(火)
更新日: 2023/8/29(火)
シングルマザーに対する就労支援制度はあるものの、資格取得の対象職種に偏りがあったり、人手不足の業界への支援に限られたりと、過去のキャリアを活かせるものにはなっていないのが現状だ。
従来の「メンバーシップ型」雇用ではなく「ジョブ型」雇用が導入されることで、経験を活かした再就職・転職がしやすくなり、働きやすくなるという考え方もある。
今回は、北海学園大学経済学部教授であり、書籍『シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか「働いても貧困」の現実と支援の課題』の著者である中囿桐代さんにインタビュー
後編では、シングルマザーのキャリア支援や日本特有のメンバーシップ型雇用の問題点、ジョブ型雇用の利点、シングルマザーが働きやすい社会のために必要なことなどを聞く。
※取材は「リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜」で行われたライブ勉強会「シングルマザー、『働いても貧困』はなぜか?〜メンバーシップ型雇用の構造的課題〜」で行われました。
中囿桐代さん(北海学園大学経済学部 教授)
1964年茨城県生まれ。1995年北海道大学大学院教育学研究科後期博士課程単位取得満期退学、2001年北海道大学博士号取得(教育学)。釧路公立大学経済学部教授を経て、2012年より現職。現在北海学園大学経済学部教授。『シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか「働いても貧困」の現実と支援の課題』を勁草書房より2021年に発刊。
1964年茨城県生まれ。1995年北海道大学大学院教育学研究科後期博士課程単位取得満期退学、2001年北海道大学博士号取得(教育学)。釧路公立大学経済学部教授を経て、2012年より現職。現在北海学園大学経済学部教授。『シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか「働いても貧困」の現実と支援の課題』を勁草書房より2021年に発刊。

(中囿さん)
過去のキャリアを活かせない支援制度
シングルマザーが安定した職に就くための支援制度はいくつかある。
そのひとつが「高等職業訓練促進給付金」。条件を満たすひとり親であれば月10万円の給付金が支給され、養成機関に通いながら、看護師、准看護師、介護福祉士、保育士など、就職に有利な国家資格等の取得を目指せる制度だ。
2021年度に限ってはシスコシステムズ認定資格、LPI認定資格など、デジタル分野の民間資格の取得も目指せる。
シングルマザーが安定した職に就くための方法として、資格獲得の支援は一見メリットが大きく見える。しかし、課題もあると中囿さんは考える。
※リディラバジャーナルについてもっと知りたい方はコチラ
みなさんこんにちは、リディラバの鈴木です!今回は、リディラバジャーナルで公開中の構造化特集「地域医療」の冒頭をこちらのnoteでも公開します。何かあったら病院で治療が受けられる。私たちの「当たり前」を維持するために、様々な課題を抱えながら尽力する医療現場の姿を知ってもらえたら嬉しいです。
続きをみる
この投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。
******みなさん、こんにちは!担当した構造化特集「地域医療 超高齢化社会に必要な『撤退戦』」が本日より公開となりました!今日は特集内には書いていない、特集に込めた思いをご紹介させてください。
続きをみる※この投稿はリディラバジャーナルの会員限定FBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。*****みなさん、こんにちは!!!リディラバジャーナルの井上です。
今週はとても嬉しいことがあったので、ご報告させてくださいm(_ _)m
続きをみるこの投稿はリディラバジャーナル会員限定のFBグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******みなさん、こんにちは!リディラバジャーナルの井上です。
早くも4月ですね。あっという間に過ぎ去る日々に「!?!?」という感じですが、今日も今日とて、リディラバジャーナルのご案内です。
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。******皆さん、こんにちは〜!
編集部の井上です。今日は、
続きをみる※この記事はリディラバジャーナルの会員限定Facebookグループ「リディラバジャーナル企画室」からの転載です。ーーーみなさん、こんにちは!リディラバジャーナル編集部の井上です。
2〜3月は3年ぶりの構造化特集の復活ということで、「無戸籍」をテーマに構造化特集をお届けしてきました。
続きをみる